名古屋市役所※


名工大生へのメッセージ

本市では、土木・建築・電気・機械等様々な分野において数多くの
名古屋工業大学OB・OGの皆様が活躍されています。

公務員に興味がある方はもちろん、関心がない方にもお越しいただいて
名古屋市をつくる未来の自分を想像していただきたいです。

会社説明動画のURL

https://www.recruit.city.nagoya.jp/

 

基本情報

 
 
 
 
 
 
 
 

会社名  名古屋市役所
業種

官公庁

連結売上高

地方公共団体につきなし

資本金

地方公共団体につきなし

設立
地方公共団体につきなし
上場区分

地方公共団体につきなし

社員数(正社員のみ)

33493人

事業概要

本市の事業は、大きく2つに区分できます。

1つ目が地下鉄・上下水道等のインフラ整備に代表される市民の生活を支える事業です。

2つ目は「リニア開通に伴うまちづくり」に代表される名古屋市の今後を築いていくようなスケールの大きな事業です。いずれも理系の技術職が中心となる業務であり、事務職等様々な職種の職員や民間企業の皆様と協力しながら業務を進めています。

拠点

名古屋市役所

OBOG人数 569人

HPのURL https://www.recruit.city.nagoya.jp/
活躍できる分野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【化学】 〇活躍できる
【材料】
〇活躍できる
【機械】
◎特に活躍できる
【計測】 〇活躍できる
【電気・電子】
◎特に活躍できる
【情報】
◎特に活躍できる
【建築・デザイン】
◎特に活躍できる
【土木】
◎特に活躍できる
【経営】
〇活躍できる
大学院博士後期課程(博士)卒
◎特に活躍できる
外国人留学生について 〇活躍できる
当日について
参加予定者

採用担当,OB社員,中堅・ベテラン社員
以下のOBが参加いたします。
第1ターム(建築系OB)

第2ターム(土木系OB)
第3ターム(建築系OB)
第4ターム(土木系OB)

インターンシップや
オープン・カンパニー等
について

実施状況

予定あり

本市では、技術職向け業務ガイダンスを行っており、直近ですと来年6月ごろに開催を予定しております。

また、今年度分は申し込みがすでに終了していますが、毎年夏から冬にかけてインターンシップを開催しております。
理系学生向けのプログラムを多く開催しておりますのでぜひご参加ください。

連絡先

 


 
 
 
電話番号 052-972-2125
メールアドレス a2125@somu.city,nagoya.lg.jp
郵便番号
460-8508

住所

愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
部署名
総務局職員部人事課調査係