防衛省自衛隊愛知地方協力本部瀬戸地域事務所



愛県大生へのメッセージ

 

皆様の自衛隊のイメージはどんな感じですか?

きつい、厳しい、体力がいる、休みがないなどではないでしょうか?

自衛隊では各市町毎に広報官が指定されており様々な自衛隊内でのイベントにご案内しております。

中々皆様のお目にかかることがない自衛隊ですが、
陸海空の基地や駐屯地の見学やイベントを通じて自衛隊について学び選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?

見学のみ体験のみでも構いませんので気軽にお声かけください!

PR動画

自衛隊のそれ誤解ですから!シリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=Tm-joGLGRZ0



1.基本情報
会社名

防衛省自衛隊愛知地方協力本部瀬戸地域事務所

業種

官公庁・公社・団体

事業概要

1. 国の防衛

国の平和と独立を守るという使命の下、領土・領海・領空や国民の生命財産を守ります。

2 .災害派遣

日本は地形、地質、気象などの条件により自然災害が発生しやすい国です。
災害派遣活動を行い、人命救助と被災地復興に携わります。

3 .国際平和協力活動

テロや地域紛争など地球規模の問題を解決する平和を維持するために行う
国際社会への貢献活動を実施しています。

設立

1950年8月

資本金

官公庁のためなし

上場区分

官公庁のためなし

連結売上高

官公庁のためなし

本社所在地

東京都

拠点

各都道府県に所在

社員数(正社員のみ)

230754名

OB・OG数

全国規模のため詳細は不明

HPのURL

https://www.mod.go.jp/pco/aichi/


2.求人対象分野

求人対象外国語学部,日本文化学部,教育福祉学部,看護学部,情報科学部,
国際文化(大学院),人間発達学(大学院),看護学(大学院),情報科学(大学院)
留学生採用の有無 なし
障害者採用の有無なし

3.募集情報
募集内容

① 一般幹部候補生

一般・歯科・薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(飛行要員含む)を養成する制度です。
「一般幹部候補生」「歯科幹部候補生」「薬剤科幹部候補生」と、
幹部候補生の採用試験には3つのコースがあります。

大学の文系および理工系から進む通常の幹部候補生コースが「一般幹部候補生」。
ここには、陸上自衛隊の音楽要員及び海上・航空自衛隊の飛行要員が含まれます。

受験資格

【一般】

[大卒程度試験]

22歳以上26歳未満の者
(20歳以上22歳未満の者は大卒(見込含)、修士課程修了者等(見込含)は28歳未満)

[院卒者試験]

修士課程修了者等(見込含)で、20歳以上28歳未満の者

【歯科】

専門の大卒(見込含)で、20歳以上30歳未満の者

【薬剤科】

専門の大卒(見込含)で、20歳以上28歳未満の者

 

②一般曹候補生

陸上・海上・航空自衛隊の曹となる自衛官を養成する制度です。
一般曹候補生は、入隊後2年9月以降選考により3曹へ昇任します。
自分の能力に合わせて、知識と技能を高めてゆくことが可能です。

一般曹候補生とは、18歳以上33歳未満の者を対象に、
陸上、海上、航空各自衛隊の部隊勤務を通じて、
その基幹隊員となる陸・海・空曹自衛官を養成する制度です。
応募資格年齢を比較的広くとっているため、高校新卒者はもちろん、
高専卒、大卒、社会人経験者まで多様な経歴を持った人材が一般曹候補生として入隊します。

受験資格

18歳以上33歳未満の者(32歳の者は採用予定月の末日現在、33歳に達していない者)

 

③自衛官候補生

採用後「自衛官候補生」(特別職国家公務員)に任命され、
自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する新しい採用制度です。
自衛官候補生として所要の教育を経て3ヶ月後に2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官します。

任期制自衛官とは、
陸上自衛官は1年9ヶ月(一部技術系は2年9ヶ月)、
海上・航空自衛官は2年9ヶ月を1任期(2任期目以降は各2年)として勤務する隊員のことです。
教育訓練を受けた後に各部隊・基地等に配属されます。
約9ヶ月後、1等陸・海・空士に昇任し、さらに1年後、陸・海・空士長に昇任します。

受験資格

18歳以上33歳未満の者
(32歳の者は採用予定月1日から起算して3月に達する日の翌月の末日現在、33歳に達していない者)

 

④予備自衛官補

一般社会人や学生の方を予備自衛官補として採用し、
教育訓練修了後、予備自衛官として任用する制度です。
国民の皆さんが自衛隊に接する機会を広く設け、防衛基盤の育成・拡大を図るとの視点に立って、
将来にわたり、予備自衛官の勢力を安定的に確保し、
更に情報通信技術(IT)革命や自衛隊の役割の多様化等を受け、
民間の優れた専門技能を有効に活用し得るよう、
予備自衛官制度へ公募制(予備自衛官補制度)を導入しました。
これにより、自衛官としての勤務歴がない方々でも予備自衛官に任用されるチャンスが拓けたのです。

一般と技能の公募コースがあり、一般公募では、採用年齢に適した皆さんなら、
どなたでも応募可能です。
また、技能公募では、語学や医療技術、整備などの分野に精通した皆さんが応募することができます。

 

受験資格

【一般】18歳以上52歳未満

【技能】18歳以上で国家資格等を有する者(資格により53歳未満から55歳未満)

勤務地

各都道府県に所在する基地又は駐屯地

採用予定人数

①一般幹部候補生(大卒程度試験)

陸:約181名(25名)

海:約94名(12名)

空:約86名(男女区分なし)

 

②一般幹部候補生(院卒程度試験)

陸:約13名

海:約4名

空:約6名


③一般曹候補生

陸:約4000名(500名)

海:約1580名(200名)

空:約1400名(男女区分なし)

 

④自衛官候補生

陸:約5750名(750名)

海:約1150名(200名)

空:約2300名(600名)

 

※ 採用人数の(○○名)は女性で内数
魅力・福利厚生など年間休日120日以上,残業月平均10時間以内,
新卒採用者の入社3年後離職率10%以下,
住宅補助あり,語学力を活かして働ける
【補足】

1. 初期配属地域が愛知県内について

入隊時は決まった場所での教育になるため一時的に県内外問わず全国にある基地等に行き教育を受けます。

教育終了後は任地(配属先)は希望によりある程度選択することができます。

 

2 .一般職(事務職)の求人について

希望及び適正により事務職に就く場合があります。
エントリーURLhttps://lin.ee/Bb0V8kW
連絡先

瀬戸地域事務所 広報官 山脇 敬介

広報官スマホ:070-6677-9903

公式LINEアカウント

https://lin.ee/Bb0V8kW

エントリー又はご質問はこちらへ!