| 名工大生へのメッセージ | JRC日本無線には技術の力で課題解決を成し遂げるDNAがあります。そして「英知と創造力により優れた価値を提供し、人と社会と世界の未来づくりに貢献する」という経営理念のもと、技術の力で持続可能な社会づくりを推進します。一緒に挑戦する仲間を募集しています! | 
|---|---|
| PR動画 | 
基本情報
| 会社名 | 日本無線株式会社 | 
|---|---|
| 業種 | 情報通信機械器具製造業 | 
| 事業概要 | 当社は創立当時からのコア技術である無線通信技術を駆使し、陸・海・空に渡る領域で、社会に広く貢献しています。 【陸】気象レーダーや道路情報管理システム等、道路・鉄道などの移動体通信や交通システム、防災/減災など、日常の様々な場面で使用されています。 【海】当社のマザービジネスであり、海上輸送の貨物船や漁船に搭載され、船舶に欠かせない製品群です。船の安全の提供はもちろん、ビックデータを船舶機器にも活用し、未来を予測することで人々の安全・安心に貢献しています。 【空】陸上と空中を結ぶ無線機器を多数開発しています。近年はドローンの自動衝突回避のための技術等にも力を入れています。 | 
| 設立 | 1915年(大正4年)12月 | 
| 資本金 | 147億400万円 | 
| 上場区分 | 未上場 | 
| 連結売上高 | 1409億8900万円(2023年12月期・連結) | 
| 拠点 | 中野本社、長野事務所 | 
| 社員数(正社員のみ) | 5,728名(2023年12月末・連結) | 
| OB・OG数 | 7名 | 
| HPのURL | 
オープン・カンパニーやインターンシップの情報
| 概要 | エンジニアが働く職場に実際に来ていただき、リアルなものづくりを体感できます。研究、設計、解析などの業務を通し、ものづくりの流れや、挑戦を重視する日本無線という組織の風土を感じ、技術者として働くイメージを深めてください。また、グループでのディスカッションを通して、自身のキャリアを含む“未来”について議論を深めていただきます。キャリアを考えるフレームワークや現場での経験を材料に、どのような未来に挑戦したいか考えることができます。 | 
|---|---|
| 時期 | 7月,8月,9月 | 
| 日数 | 5日以上 | 
| 場所 | 長野事業所(長野県長野市)、川越事業所(埼玉県ふじみの市) ほか | 
| 特徴 | 
 | 
募集分野
| 化学 | ×現在募集していない分野 | 
|---|---|
| 材料 | ×現在募集していない分野 | 
| 機械 | ◎特に募集している分野 | 
| 物理 | ×現在募集していない分野 | 
| 電気・電子 | ◎特に募集している分野 | 
| 情報 | ◎特に募集している分野 | 
| 建築・デザイン | ×現在募集していない分野 | 
| 土木 | ×現在募集していない分野 | 
| 経営 | ×現在募集していない分野 | 
| 外国人留学生について | 募集あり | 
| 低学年次学生について | 募集なし | 
連絡先
| 電話番号 | 0368321738 | 
|---|---|
| メールアドレス | recruit@jrc.co.jp | 
| 郵便番号 | 164-8570 | 
| 住所 | 東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト | 
| 部署名 | 人事部人財育成グループ | 
| 担当者名 | 新卒採用担当 |