ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社 ※


名工大生へのメッセージ

◆ソニーのものづくりを支える会社

テレビ、デジタルカメラ、メディカル機器、ゲームなど多種多様な製品を扱い、設計や製造、CSまで、”ものづくり”の一連の機能を持つ企業のため、業務内容も多種多様に存在します。

製造技術というのは、高品質/高効率/低コストな製品のつくり方を考える「生産工程の設計」の仕事です。一番のやりがいは、「製品の設計・生産に携われること」です!

◆自分らしい働き方と相談しやすい環境

ソニーのエレクトロニクス領域のものづくりとオペレーションを統合的に担う会社です。そのため幅広い職種があり、自分のやりたいことに挑戦することができます。自由な社風であること。フレックスタイム制が導入されており、個人の事情に合わせて働くことができ、上司や先輩とも気兼ねなく仕事のことを相談でき、仕事とプライベートどちらも充実できます。

PR動画

5分でわかるSGMO

https://www.youtube.com/watch?v=TMc_n1vPs-U

SGMOの強み

https://www.youtube.com/watch?v=mxQ56Fh88SU&list=RDCMUCuGpOs5ec2FuqqP21d05nqQ&index=2


基本情報

会社名

ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社

業種

電気・精密機器・医療機器 設計・製造・サービス

事業概要

・ソニーグループ各社と連携した要素技術・生産技術開発・商品設計・クラウド設計・サービス開発

・国内コンスーマー製品および業務用機器の設計・製造・修理サービス

・海外製造事業所の管理機能

・国内外の調達・物流・品質/環境などのものづくりに関するオペレーション

※商品設計…映像・音響・情報処理・通信機器等の開発・設計

※生産技術…自動化・ロボティクスを含む生産設備や生産プロセスの開発・設計

設立

2016年4月1日(ソニーイーエムシーエスから社名変更)

資本金

1億円

上場区分

未上場

連結売上高

2,429億円(2022年度実績)

拠点

愛知県(稲沢市・幸田町)千葉県(木更津市)東京都(港区・品川区)神奈川県(横浜市・藤沢市)

社員数(正社員のみ)

約4,100名(2023年4月1日現在)

OB・OG数 81名在籍
HPのURL

https://www.sony-global-mo.co.jp/


オープン・カンパニーやインターンシップの情報

概要

夏季インターンシップ 8月中旬から9月上旬に実施予定 
【応募受付 6月~】

「ものづくり」エンジニアを志望される学生の皆さまを対象に、実際のエンジニアリング現場で企業活動を肌で感じていただくことを目的としたインターンシップの受け入れを実施いたします。

商品企画~商品設計~生産/製造といった「ものづくり」の一連のプロセスから、クラウド設計やサービス開発まで幅広い領域を担う弊社にて、メカ・電気・ソフトウェアといった専門ごとに多様なコースをご用意させていただいております。

ソニー商品に関する

・メカ(機構設計、生産ロボット開発、 要素技術開発、レンズ設計)​

・ソフト(組込みソフト開発、Deep learningによる顔認識AIの実装)​

・電気(電気回路設計、組込み系商品の開発)​

時期

8月,9月

日数

5日以上,10日以上

場所

コースにより開催場所が違います

 ・みなとみらいオフィス/湘南オフィス【神奈川県】

 ・幸田サイト/稲沢サイト【愛知県】

 ・木更津サイト【千葉県】

特徴
  • 5日以上

  • 就業体験あり

  • 交通費支給

  • 書類選考のみ

  • 若手社員と話せる

  • 社員からフィードバックを得られる



募集分野

化学

○募集している分野

材料

◎特に募集している分野

機械

◎特に募集している分野

物理 ○募集している分野
電気・電子 ◎特に募集している分野
情報

◎特に募集している分野

建築・デザイン

×現在募集していない分野

土木

×現在募集していない分野

経営

×現在募集していない分野

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし


連絡先

電話番号 050-3140-5746
メールアドレス

sgmo-hr-office@sony.com

郵便番号

220-8750

住所

神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号

部署名

人事総務部門 人事企画部

担当者名

辻 直子