株式会社栗本鐵工所


名工大生へのメッセージ

お会いできることを楽しみにしています! 


基本情報

会社名

株式会社栗本鐵工所

業種

製造業(鉄鋼/機械)

事業概要

【社会インフラ】と【産業設備】を中心に6つの事業を多角的に展開し社会に貢献しています。

ダクタイル鉄管(水道管)、バルブ、鍛圧機・混練機などの産業用機械、建設資材、FRPコンポジット製品、鋳物製品・破砕機器の製造販売、プラントエンジニアリングの提供

設立

1934年5月10日

資本金

311億円

上場区分

東証プライム

連結売上高

1,248億円(連結) 834億円(単独) (2023年3月期)

拠点

本社:大阪(大阪市西区) 支社:東京(東京都港区) 支店:札幌、仙台、名古屋、広島、福岡 海外:ドイツ、インドネシア 工場:大阪府下4、滋賀県下2、福岡、古河など全国計13

社員数(正社員のみ)

2,107名(連結) 1,327名(単独) (2023年3月末現在)

OB・OG数 3名
HPのURL

https://www.kurimoto.co.jp/


オープン・カンパニーやインターンシップの情報

概要

\交通費・宿泊費負担/

クリモトの技術職を7つのコースから選び、体験頂けます!

全コース、若手エンジニアが考案したプログラムで、3~5日間のコースを予定しています!

毎年参加満足度が非常に高い当社の夏季限定インターンシップにご参加下さい★

・「バルブ」の設計職体験【機械系限定】

・産業機械(粉砕機)の設計職体験【電気系・機械系限定】

・産業機械(破砕機)の設計職体験【機械系限定】

・水道管路の設計職体験【土木系・機械系限定】

・「ダクタイル鋳鉄管」の研究職体験コース【材料系・化学系限定】

・日本初を生み出した"空調用ダクト"が代表製品の建材事業部で学ぶ技術開発部の体験【理系限定】

・FRP製品製造工場の生産技術職体験【理系限定】

上記コース以下外にも・・・

【Web開催】インターンシップ申込み前の各コース★個別説明会

を実施しています。

各コースで学べることや詳細コンテンツ・参加後の特典、あなたの専攻分野を活かして、どのコースに参加することが最適かなどを気軽にお話しできればと思っています。

インターンシップの参加に迷われている方は、お気軽にご参加ください

時期

8月,9月

日数

2-4日,5日以上

場所

コースによって異なります。

▼住吉工場

・「バルブ」の設計職体験

・産業機械(粉砕機)の設計職体験

・産業機械(破砕機)の設計職体験

▼本社&加賀屋工場

・水道管路の設計職体験

▼加賀屋工場

・「ダクタイル鋳鉄管」の研究職体験コース

▼建材事業部

・日本初を生み出した""空調用ダクト""が代表製品の建材事業部で学ぶ技術開発部の体験

▼湖東工場

・FRP製品製造工場の生産技術職体験

特徴
  • 5日以上

  • 就業体験あり

  • 職場・工場見学あり

  • 質問会・座談会あり

  • 交通費支給

  • 社員からフィードバックを得られる



募集分野

化学

○募集している分野

材料

◎特に募集している分野

機械

◎特に募集している分野

物理 ○募集している分野
電気・電子 ◎特に募集している分野
情報

○募集している分野

建築・デザイン

○募集している分野

土木

◎特に募集している分野

経営

×現在募集していない分野

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集なし


連絡先

電話番号0665387602
メールアドレス

saiyo@kurimoto.co.jp

郵便番号

〒550-8580

住所

大阪市西区北堀江1丁目12番19号

部署名

人事部 採用・企画グループ

担当者名

平野 真菜美