名工大生へのメッセージ | 今年も卒業生をお迎えし、現在12名のOB・OG社員が活躍中の企業です。エサキホームは分譲住宅を主要事業として、東海3県で展開しています。当社は分譲住宅といえど、設計士が1棟1棟コンセプトを考えながら設計します。「自身の図面が必ず建築物としてカタチになること」そして「こだわりを詰め込んだ作品(住宅)をお客様が気に入って、買っていただけること」がやりがいと設計士は言います。また数十棟が建ち並ぶ「街並み」を手掛けるのもエサキホームの特徴です。「住まい」や「街づくり」に興味がありましたら、ぜひブースにお越しください。お待ちしています! |
---|
基本情報
会社名 | 株式会社エサキホーム |
---|---|
業種 | 建設業(住宅) |
事業概要 | 愛知・岐阜・三重の東海3県で住宅の土地購入から、設計、施工、販売、メンテナンス、リフォームをすべて自社で行う、地域密着の住宅メーカーです。5LDKのゆとりある間取りと「街づくり」を特徴とし、年間約500棟をお客様にご提供しています。 |
設立 | 1973年 |
資本金 | 1億7240万円 |
上場区分 | 未上場 |
連結売上高 | 198億4700万円 |
拠点 | 愛知県(一宮市、名古屋市、東海市、岡崎市、豊橋市)、岐阜県(岐阜市)、三重県(四日市市) |
社員数(正社員のみ) | 245名 |
OB・OG数 | 12名 |
HPのURL |
オープン・カンパニーやインターンシップの情報
概要 | 【住まいづくりコース】家・街づくりを体感する仕事体験 【つくり手が主役となって暮らしをカタチにします!】 私たちが家づくりで大切にしているのは『10年後、20年後も快適に暮らせる家』 「ゆとりと暮らす家」をコンセプトに住みやすさにこだわった家づくりをしています。 設計・施工管理担当がこだわり抜いてつくった住宅は顧客満足度97%! 建築段階でお客様がみえない分譲住宅だからこそ、設計士・施工管理士が主役となってモノづくりを進めていくのが、エサキホームの家づくり・街づくりの特徴です。 【住まいづくりコース】で体験できる内容 1.建築中・販売中の住宅見学 実際に設計・施工をする住宅をご覧いただきます。 2.先輩社員との座談会 技術職(設計・施工管理)の仕事内容、会社の雰囲気、今後の活動の進め方など、先輩のリアルな声をお届けします。 3.実務体験型ワーク 先輩社員と一緒に『プランニング体験』『街づくりの工程作成体験』を行います。 家・街づくりの『楽しさ』『難しさ』をしてください。 |
---|---|
時期 | 8月,9月,10月-2月,学生の希望に応じて相談可 |
日数 | 1日,学生の希望に応じて相談可 |
場所 | エサキホーム開発・技術センターおよび周辺の当社物件 |
特徴 |
|
募集分野
化学 | ○募集している分野 |
---|---|
材料 | ○募集している分野 |
機械 | ○募集している分野 |
物理 | ○募集している分野 |
電気・電子 | ○募集している分野 |
情報 | ○募集している分野 |
建築・デザイン | ◎特に募集している分野 |
土木 | ◎特に募集している分野 |
経営 | ○募集している分野 |
外国人留学生について | 募集なし |
低学年次学生について | 募集あり |
連絡先
電話番号 | 0586-46-4605 |
---|---|
メールアドレス | jinjika_all@esakihome.co.jp |
郵便番号 | 491-0056 |
住所 | 愛知県一宮市東出町7番地1 |
部署名 | 総務部 総務人事課 |
担当者名 | 安部 美樹 |