名工大生へのメッセージ
創業1560年から培った伝統技術と新技術を併せ持つ、鍋屋バイテック会社。
鋳物から始まった当社は、カップリング、ハンドル・レバー、特殊ねじ、自動化ソリューションへと製品群を広げ、今では約18万点の品揃えを誇ります。当社の製品を目にする機会はあまりありませんが、見えないところで世界中のものづくりを支えています。
また働きやすさにも定評のある当社は、年間休日129日をはじめ、本社には美術館、プール、麻雀ルームやフィットネスジムもあります。また、資格に応じて支給されるマイスター手当や、3年に一度、全額会社負担で海外旅行に参加できるなど働く環境や福利厚生も充実しています。「良い商品は、良い環境から生まれる」との考えの下、これらの取り組みを続け、経産省主催の「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選出されるなど、ホワイト企業として自他ともに認められています。
基本情報
会社名 | 鍋屋バイテック会社 |
||
業種 | 製造業 |
||
連結売上高 |
127億2,000万円 |
||
資本金 |
9,600万円 |
||
設立 | 1940年 |
||
上場区分 | 非上場 |
||
社員数(正社員のみ) |
369名 |
||
事業概要 |
機械要素部品の開発・製造・販売 鋳物ソリューションの提供 |
||
拠点 |
岐阜(関市・美濃市)、東京、大阪、海外(アメリカ・中国・シンガポール) |
||
OB・OG数 | 9名 |
||
ホームページURL | https://www.nbk1560.com/company/recruit/newgraduate/ |
採用情報
【化学】 | ◎特に募集している分野 |
|
【材料】 | ◎特に募集している分野 |
|
【機械】 | ◎特に募集している分野 |
|
【物理】 | ◎特に募集している分野 |
|
【電気・電子】 | ◎特に募集している分野 |
|
【情報】 | ◎特に募集している分野 |
|
【建築・デザイン】 | 〇募集している分野 |
|
【土木】 | 〇募集している分野 |
|
【経営】 | ◎特に募集している分野 |
|
大学院博士後期課程(博士)卒 | 現在募集なし |
|
外国人留学生 | 現在募集あり |
求人情報
勤務地 | 関工園 / 岐阜県関市桃紅大地1 東京営業所 / 東京都港区浜松町1-9-3(NABEYA東京ビル) 大阪営業所 / 大阪府吹田市春日1-3-20 海外(アメリカ・中国・シンガポール) |
|
勤務時間 | 8:00~17:15 |
|
休日 | 完全週休二日制(土日祝、年末年始・GW・お盆には長期連休) |
|
年間休日 | 129日 |
|
募集職種 | 総合職 総合職としての採用です。新入社員研修の期間は美濃と関を行き来し、配属後も基本的には岐阜県内での勤務が中心です。転居を伴う転勤は、決して多くはありません。 | |
採用予定人数 | 若干名 | |
初任給実績年度 | 2024年度 | |
初任給(学部卒) | 223,300円 |
|
初任給(修士卒) | 246,700円 |
|
初任給 (その他学歴・職種など) | ‐ |
|
福利厚生 | 社宅(営業所)、フィットネスジム、会員制リゾート施設、各種社会保険、DC(確定拠出年金)、退職年金、社員旅行(海外or国内選択制)、サークル活動支援制度、マイスター制度(持っている資格に応じて毎月手当支給。多い人は100,600円/月) |
連絡先
電話番号 | 080-7011-6409 |
||
メールアドレス | rina.ishibashi@nbk1560.com |
||
郵便番号 | 501-3939 |
||
住所 | 岐阜県関市桃紅大地1番地 |
||
部署名 | 統括部 人事チーム |
||
担当者名 | 石橋 里菜 |