食品・医療品の包装の自動化を提供する仕事です。
包装機単体ではなく、画像検査、金属検査、残酸素検査などの計測装置や箱詰のロボット、パレットに積むロボットなどラインのプロヂュースを行い工場のFA化を提供します。
基本情報
会社名 | ゼネラルパッカー株式会社 |
||
業種 | 自動包装機械メーカー |
||
連結売上高 |
90億5,400万円 |
||
資本金 |
2億5,157万円 |
||
設立 | 1966年2月9日 |
||
上場区分 | 東証スタンド―ド・名証メイン |
||
社員数(正社員のみ) |
195名 |
||
事業概要 |
自動包装機械製造メーカー ロータリー包装技術を駆使し、粉末や固形物など包装に振動が必要となるモノ、かつおぶしやナッツのような酸化しては困るものを包装することを得意としており、国内では、コンビニスーパーで見られる商品にて、海外市場ではペットフード包装で高いシェアを誇っています。 |
||
拠点 |
本社(愛知県北名古屋市) |
||
OB・OG数 | 13名 |
||
ホームページURL | https://www.general-packer.co.jp/ |
採用情報
【化学】 | 〇募集している分野 |
|
【材料】 | 〇募集している分野 |
|
【機械】 | ◎特に募集している分野 |
|
【物理】 | ◎特に募集している分野 |
|
【電気・電子】 | ◎特に募集している分野 |
|
【情報】 | 〇募集している分野 |
|
【建築・デザイン】 | ×現在募集していない分野 |
|
【土木】 | ×現在募集していない分野 |
|
【経営】 | 〇募集している分野 |
|
大学院博士後期課程(博士)卒 | 現在募集あり |
|
外国人留学生 | 現在募集あり |
求人情報
勤務地 | 本社のみ(愛知県北名古屋市) |
|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
|
休日 | 完全週休2日制 |
|
年間休日 | 126日 |
|
募集職種 | 機械開発設計職 電気電子設計職 製造エンジニア職 国内営業職 海外製業職 | |
採用予定人数 | 4人 | |
初任給実績年度 | 2024年4月 | |
初任給(学部卒) | 230,000円 |
|
初任給(修士卒) | 238,000円 |
|
初任給 (その他学歴・職種など) | ‐ |
|
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 確定給付企業年金(会社全額負担) 退職金制度(在籍2年後より支給) 従業員持株会(奨励金として10%補助) 永年勤続表彰制度)在籍25年経過で慰労金25万と休暇5日支給) 福利厚生倶楽部(宿泊レジャー施設・グルメ等の割引特典) リゾートトラスト(会員制ホテル利用可) 食堂完備(メニュー3種 昼食費補助3,300円) 独身寮(徒歩15分 寮費1,500円/月 22歳入寮時) 社員駐車場(無料) 制服貸与(クリーニングサービス付き) |
連絡先
電話番号 | 080‐6987‐2760 |
||
メールアドレス | umemori-jun@general-packer.jp |
||
郵便番号 | 481‐8601 |
||
住所 | 愛知県北名古屋市宇福寺神明65番地 |
||
部署名 | 管理部総務課 |
||
担当者名 | 梅森 潤 |