アイシン高丘株式会社

県大生へのメッセージ

完成車メーカーを創業当時から変わらず支えている技術、それが『鋳造』。まずは弊社が誇る日本最大規模の鋳造設備を見学いただくことで、そのスケール感とモノづくりの神髄を五感で感じていただけるようなプログラムをご用意しています。

また、この仕事体験では、技術職として自動車部品メーカーで働くことを体感いただくことで、皆様の「働く」イメージをつくるプログラムを用意しています。実際の仕事から、「現場のリアル」や「メーカーで働く人に求められること」を体感することができます。

 この仕事体験を通して「企業で必要とされる職業人とは」ということを知っていただく機会を設けておりますので、この仕事体験を通じて、モノづくりの未来や自分自身の目指す職業人像を見つける参考にしてみてください

基本情報

会社名

アイシン高丘株式会社

業界

メーカー

事業概要

■自動車用機能部品(ブレーキディスク等の鋳鉄部品全般、ステンレス製排気系部品、車体系プレス部品)、工作機械、鋳造・プレス用金型、スピーカー等音響製品やライフスタイル製品などの開発、製造、販売

設立

1960(昭和35)年3月8日

資本金

53億9,600万円

上場区分

非上場

連結売上高

連結4,217億円 単独1,737億円

本社所在地

愛知県豊田市高丘新町天王1番地

社員数(正社員のみ)

連結11,992名 単独2,478名

OB・OG数

HPのURL

https://www.at-takaoka.co.jp/



当日の登壇社員について

登壇社員の職種名

管理部門

具体的な職種名

人事

在職期間・年齢

1年

仕事内容

人事制度(評価・昇格等)全般の企画や運用を行っています。

またダイバーシティ推進活動として主に女性活躍に焦点をあてた活動や、中途採用業務も一部担当しています。

仕事のやりがい
面白さなど

人事制度の担当として全社を通して多くの人と関りがあり、評価や昇格は社員の働きがいに直結するため、その企画ができることにとてもやりがいを感じています。

また自部署だけでなく、他部署の方々との関わりも多く、特に役員や部長等上役との接点も多いため、日々学ぶ環境があり、自身の成長やキャリアに繋がっていることに楽しさを感じています!

その他プロフィール


インターンシップ・オープンカンパニー情報

概要

インターンシップの特徴

職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を擬似的に体験できる

時期

11月,12月

場所

本社

連絡先・エントリー方法


インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について

外国人留学生について

募集なし

低学年次学生について

募集なし