兼房株式会社



県大生へのメッセージ

様々な部署でOB・OGが活躍中です。

あなたの強みや経験を活かして、我々と一緒に世界のモノづくりを支えませんか?

基本情報

会社名

兼房株式会社

業界

メーカー

事業概要

工業用機械刃物・工具・工作機械・機械部品の製造販売

設立

1948年11月25日

資本金

21億4,250万円

上場区分

東証スタンダード、名証メイン

連結売上高

200億8,000万円(2024年3月期・連結)

本社所在地

愛知県丹羽郡大口町中小口一丁目1番地

社員数(正社員のみ)

1,439名(2024年3月期・連結)

OB・OG数

4名

HPのURL

https://www.kanefusa.co.jp/



当日の登壇社員について

登壇社員の職種名

営業

具体的な職種名

在職期間・年齢

●9年目社員(国内営業)

営業職6年(関東支社3年、仙台営業所3年)

事務職3年目

仕事内容

商社や実際に商品を使用している工場へ営業活動を行います。
モノづくりの現場の生の声をお聞きしながら、
最適な商品の提案、見積、受注対応、商品納入後のフォローなどを行います。
刃物を通してモノづくりの現場を支える仕事です。

仕事のやりがい
面白さなど

兼房が製造する工業用刃物は、普段直接目にする機会はありませんが、
実は生活に身近なモノに深く関わっています。
家具や住宅、自動車部品、お札や雑誌などの紙、包装フィルム、リサイクル分野など、
様々な生産現場で刃物は使用されています。
モノづくりを陰ながら支えており、なくてはならない仕事だと実感できます。

また、営業は様々な業界の工場に訪問する機会が多く、
勤務年数に限らず常に新しいことを学ぶ機会があります。

その他プロフィール

埼玉で3年間、その後仙台へ転勤し3年間営業をしていました。
現在は営業部門の事務職として、
広告・プロモーション関係の仕事をしており、営業活動の後方支援をしています。

営業の一日の仕事の流れなど、少しでも気になることがあれば何でも質問してください!


インターンシップ・オープンカンパニー情報

概要

【 12月・2月開催 】兼房・1DAY仕事体験

1.会社紹介 ~切削から世の中を変える兼房~

2.製品開発職体感ワーク 

~お客様の要望が形になるまでの過程を体感してもらいます~

3.工場見学 

~モノづくりを支える現場を見ていただきます~

4.座談会 

~国内営業・海外営業・管理部門の先輩社員が登場予定です~

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える

時期

12月,2月

場所

兼房本社(愛知県丹羽郡大口町中小口一丁目1番地)

連絡先・エントリー方法

●兼房マイページ

https://mypage.3010.i-webs.jp/kanefusa2026/ )

●リクナビ2026

●マイナビ2026

上記のいずれかのサイトからエントリーをお願いします。


インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

未定