三菱電機ITソリューションズ株式会社

県大生へのメッセージ

OBOG多数在籍、対面やリモート皆さんのご希望に合わせて個人面談可能です。
また職場見学も可能です。IT企業の見方やESの書き方など就活準備のご相談に乗ることができます。
まずは弊社ブースにお越しください。インターンシップのご説明もさせていただきます。

PR動画

https://jobtv.mynavi.jp/rec/0171qcwU439A4STmDcZ/

基本情報

会社名

三菱電機ITソリューションズ株式会社

業界

IT・ソフトウェア・情報処理

事業概要

業務システムを主に取り扱うIT企業です。構想・企画段階からシステム構築・運用・保守に至るまでのITライフサイクル全般及びインフラ環境の構築を行っています。自社開発PKGも多数ラインナップしており、お客様のニーズに合わせたご提案をしてご評価いただいています。

設立

1973年12月6日

資本金

10億円

上場区分

非上場

連結売上高

193.4億円

本社所在地

東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー

社員数(正社員のみ)

1,000名

OB・OG数

6名

HPのURL

https://www.mdsol.co.jp/recruit/



当日の登壇社員について

登壇社員の職種名

営業,管理部門,SE

具体的な職種名

管理部門:採用担当

営業職

SE職

在職期間・年齢

営業職:3年

SE職:3年

採用担当:34年

仕事内容

職種は営業、SE(ソフトウェア系・インフラ系)です。

営業職は商談発掘から最適なプランを提案し、プロジェクトの進捗管理を行います。お客様に最も身近な立場で、お客様と社内の橋渡し役となります。

SE職はソフトウェア系とインフラ系があります。ソフトウェア系はシステムの設計・構築・導入・保守やプログラムの開発を手掛けます。お客様の要望をシステムで具体化します。

インフラ系はサーバ機器・ネットワークの提案・設計・構築・保守サポートを手がけます。お客様にとって最適なインフラ基盤の導入を担います。

仕事のやりがい
面白さなど

仕事の面白さは、15,000社のユーザーを持っているので営業、SEともに若手のうちからプロジェクトリーダーとして活躍できる点と、自社開発PKGがあるので、社会に貢献できるシステムを自分の手で作るチャンスがある点です。

その他プロフィール

システム導入前の提案から、設計、構築、導入、運用保守までシステムのライフサイクル全てを経験できます。また、国の電気通信工事の免許を会社で持っているので、インフラ環境の設計から機器選定、実際の設置工事も自社で実施できます。お客様にとってはシステムについては三菱に任せておけば安心とご評価いただいています。


インターンシップ・オープンカンパニー情報

概要

12月~1月にかけて、1dayのインターンシップを開催予定です。丸の内にある中部支社での対面と、リモートの両方の開催を計画しています。対面では、新入社員として出社した想定で業務を疑似体験できます。リモートはSEとしてスマホを使った就業システムの画面を設計してもらう予定です。

インターンシップの特徴

若手社員と話せる,OB・OGと話せる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,実際の業務を体験できる,業務を擬似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

12月,1月,2月

場所

丸の内にある中部支社、リモート開催両方あります。

連絡先・エントリー方法

マイナビにプレエントリーいただければ、日時が決まり次第ご案内メールを送付します。


インターンシップ・オープンカンパニーの募集分野について

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

未定