日本赤十字社愛知県支部



愛県大生へのメッセージ

みなさん、赤色の十字マークをどこかで見たことはありませんか?

国内外の災害現場や赤十字病院、献血会場などでしょうか。
赤十字は191の国と地域に広がるネットワークを持つ世界最大規模の人道支援機関として、
赤十字マークのもと活動しています。

「苦しんでいる人を救いたい」

多くの人々の温かい思いを結集し形にする、それが私たちの仕事です。
総合職の職員は支部、赤十字病院、血液センター、看護大学で、
赤十字事業の推進のために活躍しています。

140余年前におきた西南戦争から、未来の自然災害までー

赤十字の想いに共感してくださった皆さん、ぜひ私たちと一緒に働きませんか。

基本情報

会社名

日本赤十字社愛知県支部

業界

官公庁・公社・団体

事業概要

日本赤十字社は苦しんでいる人を救いたいという思いのもと、災害救護活動、赤十字病院の運営、献血者の募集及び血液製剤の調製・供給、救急法等の講習、看護師養成、子どもたちの育成に携わる青少年赤十字事業など、幅広い九つの事業を展開しています。

総合職の職員は赤十字事業の推進のため、専門職と協力・連携しながら、様々な役割を担うオールラウンダーとして各施設で活躍しています。

設立

1877年5月

資本金

-

上場区分

非上場

連結売上高

-

本社所在地

愛知県名古屋市東区白壁1-50(愛知県支部)

東京都港区芝大門1-1-3(本社)

従業員数

4,113名、全国67,526名(令和6年4月時点)※正社員以外含む

OB・OG数

7名

HPのURL

https://www.jrc.or.jp/chapter/aichi/


当日参加のOB・OGについて

卒業学部・学科

教育福祉学部社会福祉学科

勤続年数

2年目

現在の仕事内容

日赤名古屋第二病院(八事日赤)の管財課で、文具から医療機器まで様々なモノの調達に携わっています。具体的には、物品の選定・企業様との価格交渉・入札・契約といった業務を行います。日赤病院で働く事務系総合職として、これらの業務を通じて安心・安全な医療の提供に貢献できるよう日々働いています!

その他

-


インターンシップ、オープン・カンパニー情報

概要

【1day仕事体験】

愛知県内の赤十字施設(支部・病院・血液センター)にて
赤十字事業の概要を学んでいただき、
赤十字で働く総合職の仕事について理解を深めていただけるイベントです。

インターンシップなどの
特徴

若手社員と話せる,職場や工場を見学できる,業務を擬似的に体験できる

時期

2月

場所

日本赤十字社愛知県支部事務局、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、愛知県赤十字血液センター

連絡先・エントリー方法

詳細は後日、当社のマイナビサイト
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112316/is.html)等で
ご案内する予定です。しばらくお待ちください。

外国人留学生について

募集あり

低学年次学生について

募集なし