愛知県厚生農業協同組合連合会

県大生へのメッセージ

学部・学科や資格、医療知識の有無は一切問いません。

さまざまな視点や考えを尊重し、課題達成に向けてチームワークを築いていける方を求めています。

また、愛知の地域医療に貢献したい方、病院運営や経営に興味のある方のご応募をお待ちしています。

入職後は、チーム医療の一員として「地域とともに、地域医療を守り抜く。」という使命を担い、自ら行動できる「自律型人材」に成長してほしいと考えています。そのために下記3つの「目指す人材像」を設定しています。

《目指す人材像》

●医療人として成長し続ける人

※医療専門資格の有無に関わらず、JA愛知厚生連で働くすべての職員が「医療人」です。

●チームワークを重視して仕事ができること

●変化に柔軟に対応できる人


PR動画


基本情報

会社名

愛知県厚生農業協同組合連合会

業界

官公庁・公社・団体

事業概要

JAグループの一員として愛知県下に8つの病院を運営し、医療・保健・福祉を提供しています。公的医療機関として一般診療に加え、救急医療、高度先進医療、へき地医療、災害医療などの民間医療機関では提供することが難しい医療を担っています。

8つの病院:安城更生病院/渥美病院/江南厚生病院/海南病院/豊田厚生病院/稲沢厚生病院/足助病院/知多厚生病院

語学力を活かせる
仕事内容

-

設立

1948年(昭和23年)8月15日

資本金

42億4,437万円

上場区分

未上場

連結売上高

1,379億円4,344万円

本社所在地

〒480-1155 愛知県長久手市平池901番地

拠点

・安城更生病院(安城市安城町) ・渥美病院(田原市神戸町) ・江南厚生病院(江南市高屋町) ・海南病院(弥富市前ケ須町) ・豊田厚生病院(豊田市浄水町) ・稲沢厚生病院(稲沢市祖父江町) ・足助病院(豊田市岩神町) ・知多厚生病院(知多郡美浜町河和) ・JA愛知厚生連本部(長久手市平池)

従業員数

7,003名

OB・OG数

12名

HPのURL

https://www.jaaikosei.or.jp/


インターンシップ・オープンカンパニー等の情報

タイトル

事務総合職(医療マネジメント職)1day仕事体験

開催日程

8月6日

インターンシップの特徴

  • 5日以下の開催
  • 質問会・社員座談会あり
  • 若手社員と交流することができる
  • 職場や工場を見学できる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 大学院生の参加歓迎
  • 1、2年生の参加OK
  • 対面開催
  • 愛知県内開催

対象学部・研究科

外国語学部、日本文化学部、教育福祉学部、情報科学部、
国際文化研究科、人間発達学研究科、情報科学研究科

開催形式

対面

開催場所
(対面の場合)

愛知県名古屋市中区錦三丁目3番8号

JAあいちビル14階 大会議室

エントリー方法

マイナビ2027にて申込(予定)


タイトル

事務総合職(医療マネジメント職)1day仕事体験

開催日程

8月27日

インターンシップの特徴

  • 5日以下の開催
  • 質問会・社員座談会あり
  • 若手社員と交流することができる
  • 職場や工場を見学できる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 大学院生の参加歓迎
  • 1、2年生の参加OK
  • 対面開催
  • 愛知県内開催

対象学部・研究科

外国語学部、日本文化学部、教育福祉学部、情報科学部、
国際文化研究科、人間発達学研究科、情報科学研究科

開催形式

対面

開催場所
(対面の場合)

愛知県豊田市浄水町伊保原500-1

JA愛知厚生連 豊田厚生病院

エントリー方法

マイナビ2027にて申込(予定)


連絡先

h.jinji@honbu.jaaikosei.or.jp

0561-62-3163

総務人事局 人事部 掛谷