神戸大生へのメッセージ
「モノづくり」は「素材づくり」からスタートします。鉄・硝子・ゴム・プラスチック・ビニール等々の基幹素材を生産する
太平洋ベルトの初期建設に関わり、そのままメンテナンスを担い続けている会社です。
基本情報
会社名 | 山九株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー |
事業概要 | 国内外における製鉄所・石油精製・石油化学・一般化学・ガス・セメント・ごみ焼却場 |
設立 | 1918年10月 |
資本金 | 286億1,900万円 |
上場区分 | 東証PRIME |
連結売上高 | 5,635億4,700万円 |
本社所在地 | 東京都中央区勝どき6-5-23 |
従業員数 | 30,672名 |
OB・OG数 | 65名 |
HPのURL |
当日の登壇社員について
登壇社員の具体的な職種名 | プラントエンジニア |
---|---|
在職期間・年数 | 2015年4月新卒入社~現在・10年 |
仕事内容 | 日本製鉄株式会社山口製鉄所構内における設計業務 |
仕事のやりがい・面白さなど | 機械系・化学工学系・電気電子系・建築土木系専攻出身メンバーがチームワークを最大限に発揮して、スケールの大きな仕事を完遂した時の達成感。モノづくりの根底を縁の下で支える社会貢献性の高さ。 |
その他プロフィールなど | 神戸大学卒業生65名が活躍しています。 |
インターンシップやオープン・カンパニーの情報について
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | ①オンラインオープンカンパニー プラントエンジニアリング業界・仕事研究会 ・期 間 2時間 ・場 所 ZOOM ・時 期 7月下旬~2026年2月 ②対面型オープンカンパニー ・期 間 1day~2days ・場 所 関東/中部/中四国/九州で開催 ・時 期 8月中旬~9月下旬 ③対面型インターンシップ ・期 間 5days ・場 所 関東/中部/関西/中四国/九州で開催 ・時 期 8月中旬~9月下旬 |
連絡先・エントリー方法 | マイナビ2027から予約 |