神戸大生へのメッセージ
我々オースビーは様々な企業の組織改革をしている企業です。
社会を根本から動かす仕事がしたい方、自分の可能性を拡げ続ける仕事に挑みたい方は、ぜひ当日話を聞きに来てください。
お待ちしています!
PR動画
基本情報
会社名 | 株式会社オースビー |
---|---|
業種 | IT・ソフトウェア・情報処理 |
事業概要 | オースビーは「ビジネスエンジニアリング」を事業とする会社です。 ビジネスエンジニアリングとは、アカデミズムをベースとして、人・社会を動かす原理を現実の企業経営の場へ持ち込み改革する、企業改革事業です。 顧客企業が抱える「人・組織の普遍的な難しさ」へ踏み込み、顧客組織を本来あるべき姿へ導きます。 日本経済を支える企業群一社一社の力を強化する事業です。 |
設立 | 2007年2月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 | 24億2,900万円(2023年11月~2024年10月実績) |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル7階 |
従業員数 | 160名 |
OB・OG数 | 8名 |
HPのURL |
当日の登壇社員について
登壇社員の具体的な職種名 | ビジネスエンジニア |
---|---|
在職期間・年数 | 27年 |
仕事内容 | ビジネスエンジニアとして、『人・組織・コンピュータの情報技術』を駆使した顧客企業の改革を行っています。入社以来、総合商社、銀行、国際空港、製薬メーカー、半導体メーカーなど、様々な業界の顧客の改革に携わってきました。 現在は、東京のある貴金属リサイクル事業会社の情報システム部門運営推進という仕事を行っています。システムの企画・開発から保守・運用まで行う、顧客企業全体に関わる大変広い領域の仕事です。 |
仕事のやりがい・面白さなど | 若手の頃は「こういう風につくればできるのか」、「この情報があって初めて全体の業務が成立するのか」とわかった瞬間、つまり原理や仕組みが解明できたときにやりがいを感じていました。しかし、様々な顧客現場を経験してきた今は違います。プロジェクトの立上げから実行に至るまで全て主導し、その過程で多くの人や組織と関わり、実現すべきを実現する。その複雑さ、難しさを身に染みて実感する中で、「仕組みを解明するだけでは意味がない。実質的に人や組織を動かす情報システムを構想し、つくる側にならなくてはならない」と心底思うようになりました。 |
その他プロフィールなど | - |
インターンシップやオープン・カンパニーの情報について
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 対面開催 日程:6/22(日)、7/6(日)、7/20(日) 10:00~18:00 @グランフロント大阪 今、企業は混迷の中にいる。自社は何者か、どこに進むべきか。その問いに答えるための糸口すら見えない。 各産業を牽引する企業はオースビーに“考え方”を求める。全産業の企業を導く“知”の創出に挑め。 |
連絡先・エントリー方法 | マイページからお申込みが可能です。 下記URLよりマイページにエントリーして下さい。 |