卒業生から後輩へのメッセージ
刈谷市役所は、若手職員が多く、職員同士のコミュニケーションが活発で風通しのよい職場です。また、刈谷市は全国でも有数の財政力を誇り、現在も発展を続けています。
OB・OG交流会では、刈谷市役所の業務内容や職場の雰囲気を知ることができる冬季インターンシップの案内もしますので、ぜひお越しください。
会社名 | 刈谷市役所 |
---|---|
業界 | 官公庁等 |
事業概要 | 刈谷市役所では、「人が輝く安心快適な産業文化都市」の実現を目指し、福祉・子育て・教育・防災・産業振興など、さまざまな角度から市民の生活を支え、安心快適なまちづくりを行っています。 また、財政力の高さを活かして、新規事業や市独自の事業に取り組むなど、市民の満足度を高めるサービスを提供しています。 |
語学力を活かせる | - |
設立 | 昭和25年4月市制施行 |
資本金 | 公共機関のためなし |
上場区分 | 公共機関のためなし |
連結売上高 | 公共機関のためなし |
本社所在地 | 刈谷市東陽町1丁目1番地 |
従業員数 | 1,258名(令和7年4月1日) |
OB・OG数 | 32名 |
HPのURL |
当日参加のOB・OGについて
卒業年度 | 令和4年度 |
---|---|
卒業学部・学科 | 外国語学部 |
勤続年数 | 2年 |
現在の仕事内容 | 病児・病後児保育に関すること 臨時保育室に関すること 多胎家庭支援事業に関すること |