株式会社BFT

愛県大生へのメッセージ


文系・理系を問わず、一人ひとりが自分らしく成長できる環境があります!

「IT」や「エンジニア」と聞くと、少しハードルが高そうに感じるかもしれません。

でもご安心ください。当社では3か月間の充実した研修プログラムを通じて、ITの基礎から丁寧に学ぶことができます。

未経験の方でも、着実にスキルを身につけてエンジニアとして成長できる環境を整えています。

私たちは、システムを“つくる”だけでなく、それを支える“人”を育てることにも力を入れています。

最新のIT情報の発信や書籍出版など、幅広い分野で人材育成に取り組んでいます。

「まだ将来の方向が決まっていない」

「自分の可能性を広げたい」

「文系出身の先輩がどうやってエンジニアになったのか聞いてみたい」

そんな想いを持っている方、ぜひ気軽に話を聞きに来てください。

文系出身のOGが、リアルな体験談をお伝えします。

あなたの新しい一歩を、私たちは全力で応援します!



1.基本情報
会社名

株式会社BFT

事業概要

ITコンサルティング、システム構築、システムマネージドサービス、教育サービス「BFT道場」:トレプラ・ギノトレ・チョイトレ、メディア事業:書籍出版


BFTは「人とシステムをつくる会社」です。システムづくりに加え、システムにかかわる人材の育成にも力を注ぎ、さらに豊かな社会の実現を目指しています。

語学を活かせる仕事

海外製システムのマニュアル読解、英語ドキュメントをもとに仕様確認

設立

2002年4月4日

資本金

9,990万円 

上場区分

未上場 

連結売上高

33億1000万(2024年9月期)

本社所在地

100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング16階

従業員数

468名(2025年4月時点)

OB・OG数

3名

採用HPのURL

https://hrmos.co/pages/bft


2.求人対象分野

外国語学部
日本文化学部
教育福祉学部
情報科学部
国際文化(大学院)
人間発達学(大学院)
情報科学(大学院)
留学生採用の有無 なし
障害者採用の有無なし

3.募集情報(参考 2026卒 例)
募集内容

文理不問 エンジニア職

勤務地

名古屋

採用予定人数

名古屋採用 10名

魅力・福利厚生など・OB・OGが在籍
・語学力を活かして働ける
・初期配属が愛知県内
・リモートワーク・在宅勤務可
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・教育・研修制度が充実
・資格取得支援制度あり

(補足)

入社後3か月の研修があります。

名古屋採用の場合は、原則として名古屋オフィスでの勤務となり、他拠点への転勤はありません。

連絡先・エントリーURL

https://hrmos.co/pages/bft/jobsよりご応募、またはml-nb@bfts.co.jp宛にご連絡ください。