学内合説(インターンシップフェア、業界研究会など)学内イベントのオンライン化
学内イベントやセミナーのオンライン化を実現 ![]() 新卒の就職活動支援おける大学主催各種学内イベントをオンラインで実施いただけます。大規模な学内合説からセミナーや座談会のような小さなイベントまで、幅広く実績とノウハウを有しています。 全国の国公立大学を中心に豊富な開催実績があるため、オンライン化にまつわるコンサルティング・企画、参加企業の誘致、当日の運営までをトータルでサポートいたします。(参加企業への請求及び出納に関する代行業務も請け負えます。) ※2020年度につきましては、先着20大学様限定で無料コンサルティングを実施中。 画面下部のフォームよりお問い合わせください。 |
豊富な実績:国内主要大学にて学内イベント(合説など)のオンライン化を支援
東京大学22卒向け業界研究会、東京大学21卒向け学内合説、早稲田大学21卒向け学内合説、長崎大学22卒向け学内インターンシップフェア、大阪府立大学21卒向け学内合説、高知工科大学22卒向け学内セミナー、徳島大学22卒向け学内業界研究セミナーなど多数の開催実績。加えて、10大学にて開催検討中。
確かなノウハウ:ZoomやRemoを活用した多様な手法でオンライン化を支援
例えば、200社規模の合同企業説明会をZoomを利用して開催することができます。
また、ブース形式の合説のような環境を再現できるRemoを使えば、リアルな場と同じような感覚で対話できる空間をつくることができます。
モギ就(模擬就職活動)
『モギ就2014』PV 『モギ就』の雰囲気を是非ご体感ください。 ※最後にテロップで流れるコメントは、受講した学生たちのアンケート抜粋です。 |
「百聞は一見にしかず」
「習うより慣れろ」
これらのことわざは、まさに就職活動の対策においてもズバリ当てはまります。
就職活動を始める前もしくは始めたばかりの3年生は、期待とともに不安で胸をいっぱいにしています。
しかしそんな彼らも、いざ活動が始まればたくましく成長していきます。
大学に特化した支援の中で、毎年そんな風景を見てきた結果生まれたサービスがこの「モギ就」です。
「モギ就」は対策講座・セミナー・講義ではありません。
リアルな体験を通じて、学生たちが自ら気づき、動機づくことが最大の特徴です。
リアルに再現した選考プロセスの各シーンを学生が実体験、体験から学びます
自己の現状認識ができる(何ができて何ができないか…)
今、何をすれば良いのか(しなければいけないのか)がわかる(対策講座に出る、SPIの勉強をする…)
周りの学生の現状と自分のポジションがわかる(他者理解による自己理解→強みの把握へ…)
プログラムが進行していく中で、多用な業界の人事との出会いを通じて視野が広がります
採用人事をはじめ社会人の生の声を多く聞けるため、企業側採用側の視点を知ることできる。
ひとつの考え方に傾倒するのではなく、多様な考え方に触れることで自分の歩き方を見出していきます。
就職活動中の相談相手や困ったときの拠り所を手に入れることができます。
大学の職員様にも一緒に参加いただければ、採用現場を知るための研修効果を発揮します
「そこで何が求められているのか」採用人事をはじめ企業側採用側の視点を現場で体感し体得することができます。
「学生の現状」をリアルに捉えることで、具体的で一歩踏み込んだ指導を行っていただけます。
これらはいずれも、忠実に再現した採用プロセスを一通り体験できる「モギ就」だから実現できる効果です。
![]()
実施実績(13卒以降〜)
甲南大学、北星学園大学、阪南大学、
四天王寺大学、明治学院大学、実践女子大学、
桃山学院大学、関西福祉科学大学、摂南大学、
にて実施。
※ほとんどの大学様にて2年目以降も継続開催中
就職ガイダンス・キャリアデザイン科目・講演
学内における各種就職ガイダンス・セミナー・講座について、企画・レジュメ作成・講師手配・実施までをトータルに請け負います。
対象は大学1年生、2年生、3年生、4年生はもとより留学生に至るまで、また就職、インターンシップ、起業などの幅広いニーズに対応が可能です。
また、他大学との交流を狙った複数校での共同開催セミナーやイベントについてもコーディネートしております。
ガンダンス実施例
|
|
実施実績
- 大阪経済大学、大阪経済法科大学、関西福祉科学大学、京都女子大学、甲南大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、帝塚山学院大学、奈良産業大学、桃山学院大学を中心に北海道から九州まで全国30大学で実施
- 留学生に特化した就職支援セミナーに関しては、大阪労働協会様主催にて大阪大学、関西大学、大阪産業大学、大阪経済法科大学、ホスピタリーツーリズム専門学校、ECC外語専門学校の6校にて実施
- 高校の進路ガイダンス・就職支援セミナーに関しては、大阪府立平野高等学校、奈良県立榛生昇陽高等学校はじめ近畿、四国、中国の20校以上にて実施
キャリサテ(キャリアセンターサテライトオフィス代行サービス)
大学キャリアセンターのサイテライトオフィス運営を代行するサービスです。
就職活動中の学生は、そのほとんどの時間を街中で過ごすことになります。
選考の合間は喫茶店で時間を潰し、提出期限が迫ったエントリーシートを書く…。
のように常に街中でのリソース不足と戦っています。
このサービスは、貴校の学生に快適な空間で過ごす有意義な時間を提供するものです。
模擬面接など直前の面接対策やキャリアカウンセリング、エントリーシートの添削、模擬グループディスカッションも実施しています。
独自の特徴としては、キャリアコンサルタントなど就職支援のプロだけでなく、各業界で働く社会人、企業の採用人事などが学生の対応することが挙げられます。
他のサービスでは実現できないキャリサテだけの特徴
当センターでは学生職業センター、ジョブカフェ、京都ジョブパークなどとの情報共有や連携も行っております。
また、大学の就職支援部門職員、企業の採用人事、就職支援の専門家、各業界企業に属する社会人などが出入りし、学生が直接話せる場を提供しています。
まさに新卒における就職活動支援シーンにおいて、信頼性と実用性を兼ね備えた施設であるといえます。
北海道から沖縄まで、これまでに 全国263大学の学生が「キャリぷら」を利用しています。
日本大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、明治学院大学、立教大学、東洋大学、日本女子大学、上智大学、慶應義塾大学、成蹊大学、専修大学、二松学舎大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、獨協大学、東海大学、昭和女子大学、駒澤大学、東京理科大学、実践女子大学、共立女子大学、成城大学、帝京大学、東京農業大学、学習院大学、国士舘大学、拓殖大学、武蔵野大学、お茶の水女子大学、北里大学、東京外国語大学、首都大学東京、芝浦工業大学、東京家政大学、大東文化大学、津田塾大学、東京大学、日本福祉大学、聖徳大学、東京経済大学、学習院女子大学、東洋学園大学、武蔵大学、多摩大学、大妻女子大学、大東文化大学、國學院大学、立正大学、工学院大学、大正大学、創価大学、、東京造形大学、東京都市大学、桜美林大学、一橋大学、東京工科大学、恵泉女学園大学、女子美術大学、明星大学、大正大学、中京大学、国立音楽大学、城西大学、白百合女子大学、洗足学園音楽大学、理想科学大学、亜細亜大学、産業能率大学、神田外国語大学、日本体育大学、関東学院大学、中央学院大学、玉川大学、東京女子大学、日本工業大学、十文字学園女子大学、目白大学、東京電機大学、麻布大学、東京福祉大学、大学妻女子大学、関東職業能力開発大学校、東洋英和女学院大学江戸川大学、東京農工大学、東京聖栄大学、聖学院大学、文教大学、東邦大学、駒沢女子大学、明海大学、国際基督教大学、聖心女子大学、金城学院大学、東京医療保健大学、安田女子大学、東京成徳大学、文化学園大学、昭和女子大学、東京学芸大学、神田外語大学、戸板女子短期大学、東京海洋大学、清泉女子大学、東京国際大学、順天堂大学、国際武道大学、多摩美術大学、東京工業大学、淑徳大学、事業創造大学院大学、帝京科学大学、大原学園津田沼校、尚美学園大学、帝京平成大学、電気通信大学、都留文化大学、駿河台大学、復旦大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学、茨城大学、宇都宮大学、筑波大学、埼玉大学、埼玉学園大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、神奈川大学、横浜国立大学、横浜市立大学、横浜商科大学、神奈川工科大学、静岡大学、静岡県立大学、相模女子大学、山梨英和大学、信州大学、金沢大学、福井大学、南山大学、名古屋工業大学、愛知学院大学、愛知県立芸術大学、名古屋大学、名城大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、和歌山大学、滋賀大学、滋賀県立大学、兵庫県立大学、三重大学、筑波大学、九州大学、広島大学、徳島大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、桃山学院大学、大阪経済大学、広島経済大学、関西外国語大学、関西外国語短期大学、関西福祉科学大学、関西女子短期大学、佛教大学、京都造形芸術大学、帝塚山学院大学、帝塚山大学、大阪電気通信大学、流通科学大学、大阪商業大学、大阪産業大学、大阪経済法科大学、南山大学、中京大学、京都学園大学、京都女子大学、同志社女子大学、京都ノートルダム女子大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学、神戸女子大学、甲南女子大学、神戸親和女子大学、福岡大学、長崎大学、立命館アジア太平洋大学、ノートルダム清心女子大学、北星学園大学、四天王寺大学、大阪薬科大学、香川大学、大阪教育大学、山口大学、千歳科学技術大学、広島工業大学、広島経済大学、花園大学、広島修道大学、京都光華女子短期大学、広島文教女子大学、カリフォルニア大学、など他多数
教材作成・販売
貴校の就職支援ノウハウを体系化して教材を作成することができます。
また、当社で作成した教材を販売することも行っています。
お問い合せ、ご提案、メッセージなどは、下記のフォームよりお気軽におよせください。
キャリぷらの志にご賛同いただける、本気で学生を応援している大学様・就職支援課職員様からのご連絡をお待ちしております。
問い合わせ情報の取り扱いについて
【1】株式会社日本キャリアセンター(以下当社)は、ご担当者様からお預かりした個人情報を以下の目的に限り利用いたします。
・お問い合わせ内容への回答のため
【2】当社は、ご本人の同意がない限り、法令の規定または司法手続きに基づく要請による場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
【3】当社は、お預かりした個人情報を委託することはございません。
【4】当社への個人情報の提供は、すべて任意となっております。
ただし、当社が依頼する情報をいただけない場合、適切なご回答や連絡ができない場合があります。
【5】利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、利用又は提供の拒否、その他のお問い合わせ等については、以下問い合わせ先までご一報ください。
お問い合わせ先 担当 :個人情報保護管理者(田辺 拓也) 電話 :06-6484-7595 |
上記の内容に関し、同意される場合のみ個人情報を送信ください。
お問合せフォーム