☆ぷら大サークル「業界企業研究会」第4回目☆
□日時:2012年11月21日(水)19:00〜21:00
□場所:キャリアぷらっトフォーム
□申し込み方法:FBイベントページにて参加ボタンを押してください。
http://www.facebook.com/events/493833657304898/
ぷら大のサークルという位置づけで「業界企業研究会」が始動します!
顧問はスタッフの森。
ですが、あくまで学生が主体となって進めていきます。
ときには各界の社会人や採用人事も交えて学びを深めていきます。
以下は顧問を担当するスタッフ森からのメッセージです。
最近、キャリぷらに来てくれる3年生から良く受ける質問があります。
「業界研究・企業研究ってどうやってやったらいいですか?」
確かに、知らない業界・企業ってたくさんありますよね。
そんな3年生の声にお応えして、いよいよスタートします!
〜ぷら大サークル「業界研究会」〜
就職活動生が作るサークルです。
1〜2週間に1回集まって、学生同士で業界・企業研究を進めていきます。
自分の興味がある業界だけでなく、様々な業界や企業について 調べて聞くことで、視野を広げていきましょう!
人は「興味がある」ことというのは「知っている」ことがほとんどです。
逆に言うと「知らないこと」には興味の持ちようがありません。
どんどん、知っていることを増やして興味がある業界や会社を見つけていきましょう♪
具体的な流れは、
①毎回1つの業界を決めます。その業界について当番の学生が調べてきます。
当番以外の学生は、新聞記事をみてその業界に関わりそうな記事を探して持ってきます。
②当日は、当番の学生がその業界について発表。
当番以外の学生は、質問してみましょう!新聞記事もここで披露します。
③全員でディスカッションをします。
「どんな人材が活躍できそうか?」「この業界の今後は?」「この業界で働く上でのやりがいは?」 といったことを、全員で話し合います。
このサークルに参加すれば、業界企業研究だけではなく、ディスカッションや人前で自分の意見を話す練習にもなります!
「研究」・・・なんていうと難しそうですが、 みんなで協力しながら楽しく有意義な時間にしていきましょう。