オンライン・キャリアセンター「キャリぷら」
大学のキャリアセンターを補完する社会インフラ『未来の入り口+社会の扉』

<オンラインキャリぷら営業時間>

平日 10:00〜19:00

土曜 12:00〜17:00

定休日 日祝休館
Tel:050-3138-6063


  1. 大学の就職支援機能を補完する仕事研究コンテンツ

大学の就職支援機能を補完する仕事研究コンテンツ

  • YOUTUBEチャンネルに「代わりにOBOG訪問」動画を公開
    ・キャリぷら卒業生10万人を対象に撮影した仕事インタビュー動画を公開
    ・目指せ全業界・全職種網羅、現在撮影済みの先輩80名

  • ネガティブじゃない、でもポジティブすぎない。様々な職種の仕事についてありのままにリアルな情報が得られる動画。
    ネット上で随一の仕事がわかる情報源

さらに詳しく

  • 全国の大学が無料で利用できるシェアードタイプのオンライン・キャリアセンター「キャリぷら」では、学生が仕事のリアルを知り、業界・企業理解を深めるための企業座談会を多数開催

  • 座談会開催企業は優良企業。主に、国公立大学の学内合説で見つけたおもしろい会社

  • 募集職種によっては、全大学対象や国公立大学、理系など、対象属性を絞って開催

さらに詳しく


  • インプットの1日目、アウトプットの2日目、業界と仕事を理解する2DAYS

  • 業界と仕事について調べる際のポイントがわかる(魚と釣り方が手に入る)

  • 他大の学生と交流(他流試合)できるから就活に向けた実践的な経験が積める

  • 今後シリーズで継続開催予定

さらに詳しく


重要、なのに圧倒的に不足している仕事理解を促進したい



こだわりポイント



例えばキャリぷら代表がZoomで卒業生にインタビュー、録画動画を編集・公開
「目的は採用広報・企業が制作:×」「目的は卒業生の実態調査・キャリぷらが制作:〇」

仕事のリアルを学生に伝えるために飾らないありのままの業務を伝える
「抽象度の高い言葉で語るかっこいい仕事:×」「地味で地道なリアルな営み:〇」

就活も多様化する中、いろんな時期のいろんな属性に届けるために試行錯誤
「リーチしてくる学生だけでいい:×」「こちらから学生にリーチする:〇」

あくまで学生中心・大学サイド、大学の就職支援機能を補完するというスタンス

「採用支援:×」「就職支援(教育):〇」


それらの全てのスタンスで仕事研究、職種理解に繋がるイベントを企画・開催

「抽象度が高く、表面的:×」「具体的でリアル、本質的:〇」