「たなべあー」こと田辺拓也のブログです。
株式会社日本キャリアセンターの社長でキャリぷらの代表です。
・「キャリぷら」で学生の相談に乗りながら
・全国の大学で授業や講演をしながら
・企業で採用の相談に乗りながら
・会社を経営しながら
日々出くわした出来事や、そこから思ったこと、感じたこと、考えたことを綴っています。
就職、採用、キャリア、起業、会社経営についての話題が多いです。
「たなべあー」が更新する日と「べあぶろの中の人」が更新する日があります。
「べあぶろの中の人」は過去のFB投稿から選んで貼り付けたりします。
当初は平日毎日更新でがんばります!
みなさん応援してくださいね。
☆中の人プロフィール
1991年生まれ、かに座、ひつじ年
好きな食べ物:たらこ、フグ皮
出身地:大阪の田舎のほう
性格:マイペースな自己中。笑
趣味:海外キャラクターのフィギュア集め
こんにちは。べあぶろ中の人です。
本日は5年前の記事で、結構遡りました。 内容は留学生の話です。
私は外国の方と関わりをもったことがないので記事の内容を見て、少し関心を持ちました。 日本とは違う文化や、考え方などどのようなものなのか…。 一度そのような機会があれば、自分の中で何かが変わるような気がします。
たなべあーはその上で、日本人だからといって分かる前提ではなく分からないを前提に接することに気が付いたようです!!
本日は4年前の記事で「自分らしさ」がテーマです。
おそらく「」のことが書いてあったと思われるシェア記事は、 残念ながらリンク先のサイトが消えていて見ることはできません。 でも、書いてあったことはなんとなく想像がつきます。
就活にしても何にしても「自分らしさ」が出せることはすごくいいことですよね。
ただ、私はその「自分らしさ」に苦労しました。 自分はどういう人間なのか、自分のことが全く分かっていなかったからです。 恐らくそのような方は少なくないかと思います。
まずは自分を知っていくのもいいかもしれませんね。
こんにちは。べあぶろ中の人です。
今日は4年前の12月の記事です。 この年はまだ採用広報解禁が12月だった年。 今の3年生や修士1年生、要は18卒就活をする学生にとっては、 3月に迎える状況がちょうど今、12月でということです。
表面上の解禁が3月になったからまだ大丈夫! とあなたはゆっくりしますか? それとも、企業はもう動いているのでは? とあなたは行動しはじめるでしょうか?
その選択で大きな差が開くかもしれませんね。
初めは分からないことだらけだと思いますが、自分の足りていない部分が分かったり、たくさんいろんなことに気付けるチャンスです。 就職活動は、あなたが大きく成長できるチャンスになり得ます。 がんばってくださいね!